デイサービスでは、閉じこもりがちな方やお年寄りの方などに外出の機会をつくり、外に出ることの楽しさを実感してもらうことを、通所サービスの基本的な考えにしています。
入浴についても温泉を活用し、利用者の方にあった設備にて安全に入浴していただけるようにしています。
楽しみながら1日ゆっくりお過ごしいただけると思います。
指定通所介護および介護予防・日常生活支援総合事業は、利用者さまの心身の状況や家庭環境等を踏まえ、介護保険法その他関係法令及びこの契約の定めに基づき、関係する市町村や事業者地域の保健・医療・福祉サービス等と綿密な連携を図りながら、利用者さまが要支援状態となることの予防、要支援状態の維持若しくは改善又は要介護状態となることの予防のため、適切なサービスの提供に努めます。
湯之里園デイサービスセンターでは、利用者さまが日常生活を営むのに必要な機能の低下を防止する為のリハビリを兼ねて、色々なプログラムを実施しています。
書道や音楽などの各種教室や、レクリエーション活動を通して、心身の活性化を図り、利用者さまが楽しく過ごせるようにしています。
*終日:排泄介助・談話
*毎月:誕生日会
*随時:園外活動
管理者 |
1名以上 | 施設(事業所)の管理・運営を統括する |
---|---|---|
看護職員 |
1名以上 | 健康管理や療養上の世話、日常生活上の介護・介助等 |
介護職員 |
6名以上 | 日常生活上の相談に応じ適宜生活支援を行う |
管理栄養士 |
1名以上 | 栄養状態に関しての課題に対して必要なサービスを行う |
生活相談員 |
1名以上 | 日常生活上の介護並びに健康保持のための相談・助言等 |
機能訓練指導員 |
1名以上 | 日常生活を営むのに必要な機能の減退を防止する為に必要な機能訓練等を行う |
マッサージ師 |
2名 | 対話しながらその方に合ったマッサージを行う(15分程度) |
対象 |
在宅で生活をしていて要介護認定(要支援1 ~要介護5)を受けている方 |
---|---|
申込方法 |
担当のケアマネージャーにご相談ください 詳しくはご利用の流れをご覧ください 【ご利用までの流れ】 |
定員 |
40名 |
ご利用形態 |
通所介護サービス / 介護予防通所介護サービス |
サービス 提供期間 |
通所介護サービス / 9:15~16:25 *利用延長も承ります。ご相談ください。 介護予防通所介護サービス / 9:15~15:30 |
休日 |
日曜日・12月31日〜1月2日 |
ご利用料金 |
利用料金についてはご利用のしおりをご覧ください 【通所介護サービス 重要事項説明書】 【介護予防・日常生活支援総合事業 重要事項説明書】 【デイサービス利用料金案内】 |